こんにちは。AMCテナーのTakuです。
早くもオススメラーメン店、第2弾となります。
前回同様ランキングではなく「オススメ」ですので優しい気持ちで読んでくださいね。
今回のテーマは「会津の朝ラー店」です。
喜多方ほどではありませんが何店舗かあります。
※紹介はあいうえお順
●うえんで(山鹿店) 〒965-0877 福島県会津若松市西栄町2−17
営業時間:9:00~15:00(L.O. 14:30)
定休日:火曜日
駐車場:店前3台と店横8台の計12台
オススメメニューは代名詞ともいえる会津山塩らぁ麺(850円)
麺も3種類の中から選べます。私は中太ちぢれ麺。
鶏ガラスープの甘みと旨みを山塩がしっかりとまとめてくれます。
塩以外にも醤油・味噌・まぜそば・つけ麺と種類も豊富です。
鶏出汁好きには堪らない一品になりますね。
●大笑家【たいしょうや】 〒965-0876 福島県会津若松市山鹿町6−67 サイトウBuild
営業時間:7:00~(スープが無くなり次第終了)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:店前5台ほど
オススメメニューは支那そば(750円)
いりこの優しい風味が鼻を通り抜ける美味しい一杯です。
7時からでもペロッといけちゃいます。
昔は節系がもう少し感じてた気がしたけど勘違いかな?
でも洗練された一杯ともいえますね。
●福。【ふくまる】 〒965-0042 福島県会津若松市大町1丁目8−13
営業時間:5:00~14:00(スープが無くなり次第終了)
※平日は夜営業もあり
定休日:火曜日
駐車場:7台
オススメのメニューは岩のりラーメン(醤油)(1000円)
こちらのお店はスープにかなりこだわっているようで、飲むと色んな旨みが押し寄せてきます。
動物系出汁と魚介系出汁が巧く絡み合ってひとつになってる気がするんですよね。
多分あご出汁(トビウオ)も含まれてるんじゃないかな?
最近の価格高騰で値上げをされましたが、外せない一杯ですよ。
●ふたぼし 〒965-0006 福島県会津若松市一箕町大字鶴賀下居合63−4
営業時間:7:30~15:00
定休日:月曜日
駐車場:店前に詰めて3~4台
オススメのメニューは中華そば(800円)
スープが3種類の中から選べるという面白いお店。
チャーシューなどの具はいらないという方はかけそばという麺とネギのみの一杯も。
お店が出来てまだ一年ほどの若いお店です。
朝ラーをきっかけに盛り上がっていってほしいですね。
●まえ田 〒965-0875 福島県会津若松市米代2丁目7−18
営業時間:日曜のみ7:30~14:00
※月~土10:00~14:00
定休日:水曜日(不定休日あり)
駐車場:10台
オススメメニューはあおさラーメン(950円)
あおさの香ばしい旨みと鶏の甘みの融合。何とも言えない美味しさがあります。
10時以降から販売されるハンバーグ定食も美味しいんです!
会津のラーメンと東京のハンバーグが味わえるなんて贅沢ですよねぇ♪
今回は5軒紹介しましたが行ったことのあるお店はありましたか?
少しずつでも街に活気が出てくるといいですね。
Taku